2020年ロングボード特別戦さわかみチャレンジシリーズ 鴨川が10月12日(月) ~ 10月13(火) 千葉県鴨川市 東条海岸で開催されました
JPSA公式チャンネルYouTubeに現在公開中の2020年特別戦の動画(アップロード日付順)
2020/10/22 ショートボード highlight
2020/10/22 ロングボード highlight
2021/01/26 ショートボードDAY1
2021/03/09 ショートボードDAY2
2021/03/10 ショートボードFINAL DAY
井上鷹選手(19歳)はラウンド1から参戦です。
この特別戦はシードなく全選手がラウンド1から挑みました。
Day1
ラウンド1ヒート12
トータルスコア 13.10 1位通過です
JPSA officialサイトには選手のライディング写真がたくさんあります。全試合はとても長い時間だったと思います。試合に挑む選手たちのひとりひとりライディングをカメラマンさんが一生懸命捉えた多くの写真があります。気になる選手のライディング写真をぜひ観に行ってみてください。プロを目指す方の勉強にもなるかと思います。
ラウンド2ヒート6
トータルスコア 11.40 1位通過です
jpsaロングボード初日はラウンド1とラウンド2までとなりました。で上記の通りLIVE動画がありませんので、鷹選手のYouTube&ブログをチェックです
DAY1 井上鷹選手の公式ブログ&YouTube
Day2
ロングボード最終日はラウンド3からスタートです
ラウンド3ヒート4
トータルスコア 12.85 1位通過です
jpsaクォーターファイナル ヒート4
トータススコア 11.50 1位通過です
jpsaセミファイナル ヒート2
トータルスコア 11.05 1位通過です
jpsaファイナル
トータルスコア 7.0 2位敗退です
jpsaご存じの方も多いと思いますが、このファイナルで鷹選手がインターフェアだとコールされてしまい得点重ねられず負けてしまいました。でも鷹選手は自分にプライオリティがあったのをプライオリティパネルで確認していたので異議申し立てのような権利を使って回答を求めたそうです。その結果についてはまた記事下にまとめます。
DAY2 井上鷹選手の公式ブログ&YouTube
インターフェアについて
鷹選手が公開されたJPSAの解答が全てであれば、結局のところ「プライオリティパネルを信用するな」ということは鷹選手にプライオリティを示していたとも取れますが実際どうだったのかわからず仕舞いで動画なりの証拠のような開示なくなにかスッキリしない回答であった印象です。
表彰式
ソーシャルディスタンス用のパラソルを開いての表彰式です
メディア記事





コメント